初めて会った人と、どんな会話をすればよいのか。
下手に話をして嫌われてしまわないのか。
苦手だって思われたらどうしよう。怖い。
このような感情を抱いたことのある人は少なくないでしょう。
学校のように自己紹介をする場を設けられていないので、仕方ないかもしれません。
本日はそのような場面を打開する方法を書いていきます。
1つの意見として参考にしていただければ嬉しいです。
初めに、なぜ上述のような感情になってしまうのでしょうか。
それは、相手の情報がないからであると僕は考えています。
情報がないと人は不安を抱き、恐怖を覚えるのは当然かと思います。
初めて行った場所が真っ暗だったら怖くないですか?
家が真っ暗であるのと少し違いますよね。
(家でも暗闇は怖いですけど、、、)
情報=光であると僕は思います。
つまり、初めて会った人の情報が全くない状態では真っ暗闇にいる状態なのです。
その状態が怖いのは当たり前なので、自分を責めないでください。
では、どうすればよいのか。
そうです。明かりを灯せばよいだけです。
相手から情報を得て、暗闇に明かりを少しずつ灯してください。
結論を書くと2つ大事なことがあります。
①質問をして少しずつ相手を知ること。
②自分の情報を言ってから相手に質問をする方法も一緒に使うこと。
まずは①について、これは簡単ですよね。
変な質問したらどうしよう、、、
そう思う方もいるかと思います。だから無難な質問をすれば大丈夫です。
初めて会った人に「す、好きな色はありますか?」
とか聞かないですよね。
まずは名前ですね。相手の名前を聞いてください。
名前を言われたら、その名前をどのように覚えればよいのかを考えます。
漢字を聞いて、漢字と紐づけたり、有名な芸能人と同じ名前だったらそれに紐づけるのも良いですね。
ただし、プラスの意味で紐づけてくださいね。
小島よしこちゃんだったら、「小島よしおの親戚か」と紐づけたら嫌がられる可能性がありますよね。
実際には「小さなかわいい島に生まれた良い子っていい名前だね。出身はどこなの?」と簡単に次の会話へ行けます。
安村あかりちゃんだったら、「とにかく明るい安村あかりちゃん」と紐づけたら嫌がられる可能性がありますよね。
こちらも「安全な村に明かりを灯す女の子って良い名前だね、出身はどこなの?」と展開できます。
いじるのは後々にしてください。初対面でいじってしまい、失敗を何度もしている人は少なくないでしょう。
そして、相手の名前を聞いたら自分の名前を言うチャンスです。
前回と前々回の記事に、自分の名前を紹介する方法を書いています。
それを読んで自分の名前を紹介する方法が武器になっていれば、ファーストコンタクトは殆ど問題ないでしょう。
次に②です。
②逆に先に自分の名前を言ってから相手に名前を聞くような方法です。
これをせずに相手に質問ばかりしていると、面接みたいになってしまうので大事です。
名前だけではなくても自分が知ってもらいたい情報を先に発信してから相手に聞きます。
「僕お笑いが好きなんだよね、たくやくんは好きな芸能人いる?」
等々、自分の趣味を先に言って共通の話題を探せるので盛り上がることが多いです。
この方法がなぜ良いのか。
面接的な雰囲気にしない、という理由だけではありません。
相手だってあなたの情報がなくて暗闇の中なのです。
だから先に自分の情報を発信して、明かりを灯してあげるのです。
ただし、自分の情報ばかりを伝えて質問しないのはNGです。
自己中心的な印象を与えてしまいますし、相手に興味がないと思われてしまいます。
筆者が高校生の時にある友達がこの悩みを抱えておりました。
「俺の彼女、俺についての質問をしないんだけど。『?』がないんだけど。俺のこと好きじゃないと思うわ」
と本気で悩んでいました。
つまり、初めて会う人には、その人情報を得るために質問をすること。
さらに、自分の情報を発信していくことを心掛けてください。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。
次回は就活の面接で自分をアピールする方法を書いていきます。